fc2ブログ
ot1.jpg



ot5.jpg


ot3.jpg


ot2.jpg


ot4.jpg


ot1-1.jpg
スポンサーサイト



ahogemoaruzeyo.jpg

haigonipussan.jpg

haigonipussan2.jpg
densan.jpg
鎧と剣は永遠の憧れだ。

今年の四月一日はちょうど3巻修羅場最高潮の最中!
その分3巻面白く出来るように全力尽くします。

もれなく冬将軍もセット。

niawanainimohodogaaru.jpg
ドイツ、プロイセンのタンクトップ描いたんで
じゃあ次はオーストリアだと思って描いたら似合わないにも程があったでござるの巻。

botuame.jpg
結構前の没アメリカ。
romaroma.jpg


pokko___.jpg
続きを読む
nihao_china.jpg
你好☆中国もあいやぁ四千年もかわいいっすパンダ☆
視聴はアニメイトさんでできます

ヘタリアキャラクターCDも8作目です。
全部が全部素敵な曲ばっかりでそんなキャラソンCDの
ジャケット描かせてもらえて光栄でした。
続きを読む
bati-n.jpg
ipodのちっちゃいやつに真っ先に入れたのがフランス国歌。
続きを読む
【モナコ公国】

フランスのイタリア国境近くに存在するミニ国家。
自称国家を抜かすと世界で二番目に小さい。
山に登るとモナコ国土全景がカメラに収まる。
国家歳入の4分の1近くが観光収入。
小さい国ながらも独自の言語がある。
カジノ、バレエやF1が有名。治安がやたらいい。

monaco_1.jpg

モナコ→ギリシャ語の古語「モノエカス(一軒家)」
昔はギリシャ領で、ヘラクレスゆかりの地といわれている。
そのためヘラクレス神殿が建てられ、
多くのヘラクレス信仰者が住んでいたため
ヘラクレス・モノエカス・ポストスと呼ばれていた。

monaco_3.jpg

13世紀にイタリアのジェノバから来た、グリマルディ家が現王室を開いた。
その後はフランス支配、サルディニア保護下を経て
フランスとの駆け引きの末、モナコ公国として独立。
現在はフランスの保護国になっていて、外交や軍事はフランスにたよっている。


【国旗】
monaco_2.jpg
赤と白のグリマルディ家の紋章の色。
ポーランドとは逆、インドネシアとは一緒。
ちなみにインドネシアは赤は太陽、白は月。
マジャパヒト朝のシンボルカラー。

ポーランド国旗は「タンネンベルクの戦い」の時の
軍旗(赤に白鷲が描かれたもの)から。
赤は夕日で、白は鷲。これが社会主義の時は違ったらしい。

インドネシアとは国旗が一緒になっちゃった件について
話し合いの場を持ったが「お互い歴史があるので」
ということで赤と白の国旗をそのまま両国とも使用中。
見分け方はモナコの方が正方形に近い。


【モナコ人】

1992年に国籍法が少しゆるくなったとは言え
モナコに住むモナコ人は全体の16%(手元の本だと19%、割合へっとる…)
84%が外国籍で半数はフランス人、次がイタリア人。

モナコ人になるには
・モナコ人の父か母を持つ
・モナコ人と結婚する
・モナコ人に雇われてモナコに住んで10年間生活する

生粋のモナコ人になるには3代も5代も必要とか。


【モナコ通貨】

今はフランスと同じユーロを使用しているけど
モナコ独自の通貨モネガスク・フランも存在していた。
出回っている数が通貨としては少ないためコレクターに人気。デザインが素敵。


【日本庭園】

有名なカジノから歩いてすぐの所に突如現れるモナコの中の日本庭園。
本格的な日本庭園でわざわざ日本の庭園家の方を呼んできて作ったそう。
普通の公園みたいな感じで、気楽に入ってのんびり出来るみたい。
モナコの人が頑張って書いたであろう日本語が可愛い。

続きを読む
tibibu.jpg
3巻ガリガリ…。

クリックででっかくなるよ!どうやったらこうなった!?

モナコさんは(仮)。そういえばベラルーシも初期と大分変わった気がする。

yosan.jpg
パンツ丸出し…イタリアの政治家たち50人がズボンを下ろして予算の抗議らばQさん)
イタリア人のパンツは攻撃力があるのか…。
girigiri.jpg
全身図発掘。
続きを読む
koitu_2.jpg
わりかしプロイセンと誰かのツーショットは
他のキャラ同士のツーショットより配置に困るっす。
Vielendank.jpg
チョコレートや手作りグッズ、イラストにメッセージありがとー!
meganeha.jpg
没。
chugokusan.jpg
中国さんCDきた!
曲ものすごくかっこよかったです!

後ろは日めくりカレンダー。
結構お蔵入りした絵やアイディア使って頂いててちょっとお恥ずかしい。
見るのが初めての絵があったら、これかとニヨニヨしてやって下さい。
1ページ1ページ面白いことになってます。
続きを読む
spsp.jpg
アメリカは普通エスタドスウニドスとかE.U.Aっていうらしい。

gigiigi.jpg
感謝祭みなさんお疲れ様でした!
最高の興奮を提供して下さった声優さん方、そしてスタッフの皆さん
来て下さった方々本当にありがとうございました。
こういった形で集まって共有できるって素敵だなって思いました。
そういえばコップの方頂いてたのですが、当日はなんて粋な使い方を…。


russiasan_hyosi.gif

そして現在3巻作業中、表紙できました。
去年は慣れない雑誌連載でウェブで描けない期間が長くなり
描きたいネタも描きたいキャラもしこたまたまりこんでたので幸せとはこのことですな。
イタリア大好きだ!

3巻出たらよろしくお願いします。
polisen.gif
フィンランド語でPOLIISIとスウェーデン語でPOLISEN。

「警察」は英語とフランス語でpolice、イタリア語でPolizia、ドイツ語:でPolizei
ポーランド語でpolicja、ロシア語でполиция、中国語だと警察になるそうな。
even.jpg
明日はいよいよイベントですね。天気良いと良いなぁ。

まさかまさかの超豪華声優さんが
集結ということで自分もちょっと興奮気味です。
こういった機会を作ってくださった方々や
忙しい中出演して下さった声優さんやスタッフの方々
遊びに来て下さる方、みんなありがとうございます。
是非楽しんできてくださいね!
top_nihon1.jpg
TOP絵やっとこさっとこ更新出来ました、春です。

緋毛氈を台に敷くか、地べたで敷くか悩み通した末こうなりました。
野立て傘は可愛くて好きです。
いつかどっかで野立て傘立てて海水浴したい。

tro.jpg
hanadi.jpg
サイトが一時的に見られなくなっていたようですいません。
ジオシティーズさんによって自動で修復してもらってたようで
自分の出番ないまま直っていたようです。
ご報告ありがとうございました。