
リクエストが多かったのでハロウィーンな二人。
帽子の飾りが髪と同系色になっちゃって二つ縛りに見えるぜ!
中国の妖怪の名前がやたらかっこいい最初こういう色にしようと思った。

日英同盟時のイギリスさんが頑張りすぎな件について
日英間の偉い人同士で二国間国旗をあしらったクリスマスカードやり取りしてみたり
せっせせっせといろんな種類の船こさえてくれたり
出来上がった船の進水式を両国間で盛大に祝ってみたり(その時作ったカードが可愛い)
日英間で色んな交流があったんだなぁ。

印刷とか編集がものすごく凝ってて
かわいいおまけもつくという至れり尽くせりな義呆利3巻。
ヴェニャーを翻訳した人がすごすぎる!

すいません。遅くなってしまいましたハロウィーンプロイセン。
前のハロウィーンパレードでデビルパーカーいいなーと思ったので
描いてみたけどこれは…ちゅ…!!

そういえばアメリカのハロウィーンパーティでびっくりしたのがバリエーションの多さ。
ハロウィーンといえばミイラ男、狼男、魔女、ドラキュラ、ガイコツの仮装だぜ!と思ってたんですが
意外とそういうスタンダードなのが少なくて妖精、バニー、キョンシー、アニメキャラクター、
マフィア、マッドサイエンティストなどなど、結構何でもありみたいです。
>フランスは何の格好しているんですか?はい、洋館に住み着いたゴーストです。

もふもふ!
もう一人!

塗るよ!

ギギギギ…
一昨日は新しい担当さんとの顔合わせしてきました。
面白い発想持ってる方でこれから楽しみです。よろしくお願いします!

あとシナリオ送ってご飯食う。
「ねたりろくわかけー」と唱えると明日あさってにはゲルマン人三人が増えてるかもしれない。

コンコン日本さん

ぜぇぜぇシナリオジャー。
ハロウィーンボタン更新しました。
イギリスを吸血鬼っぽい格好にしようと思って
八重歯描いたら子供っぽくなった。
カップケーキみたいな色にしたいと思って
塗り終わってみたらカップケーキのほうがすごい色をしていた。

リクエストあった猫まとめ
日本オラクル、4代目社員犬「キャンディ」入社式 もふもふ!
日本の企業でぞくぞくといろんな動物が就職してるんですね。
ちなみに沖縄の泡盛屋さんには猫店長がいる。大体外出してるか寝てるか他の猫とけんかしてるらしい。
あと福島にも猫駅長がいるそうで一度会いに行ってみたいな。


わーギリシャぐんだー!

そこから生えた木で笛作ったら「王様の耳はロバのみみー!!」
って言う音が出るっていう童話のバリエーションって
日本以外じゃメジャーじゃないのか!?
【ヨーロッパクラス男子制服】

クリックするとでかくなるよ!
セーターの色は三種類。
紺色ってそういえばスペインしか着てなかったね。
【ヨーロッパクラス女子制服】

ぎゃあああ襟がねえー!
という事でちょっとヨーロッパ女子修正。
学ヘタ設定その1
【W学園】
世界の国が一つに集まっちゃった数奇な学園。
定期的にG8会が行われるけどだいたいグダグダする。
クラスの他にASEAN会やEU会、CIS会みたいな集まりがたくさんある。
4年にいっぺんデカい(すぎる)体育祭をやる。
【ヨーロッパクラス女子制服】

ジャケットはもうちょっと濃い色。
式典でもならないと真面目な人以外みんな着ない。