
オーストリア料理のお店↑
アメリカでもオーストリア料理が食べられるとは!


店員さんの口癖が「完璧です」「正解です」。
オーダー取るたび店内に響く「完璧です」「正解です」は独特でいいなぁ。
オーストリアではこれに相当する言葉があるのかな?





ソーセージ撮りわすれ。
食べた事ない味で美味しかった!
食べた後はコックさんが「美味しかった?」と聞きに来てくれたので
友達と「美味しかったです!」って返したら
「アリガトー!」って満面の笑みで答えてくれるコックさんでした。
とっても良い雰囲気のお店でした。

ケーキもやってるみたいなのでザッハトルテも食べてみたいです。
でもケースに入ってるザッハトルテ半端じゃないでかさだったので
デザートじゃなくて主食になりそうだw
続きを読む
スポンサーサイト

沖縄。この雰囲気が良いなぁ。

砂嚢で防御力アップ(しそうな気がする)!!
続きから取り急ぎ少しお返事。

CODでこの機関銃銃普通に持って使用してるんだけど
動画とか見てると接地して使っても衝撃すごそう。
ロシア兵のガッツと根性で何とかしてるに違いない。

クリックで大きくなります。
ちびさん0話でキャンディとマーガレットが着てるカントリー服のデザインラフ。
生地のパターンは今回無駄に頑張って作りました。
今回は白黒なので色があるバージョンUPしておきますね!
エプロンドレスには夢と希望がつまってるに違いない。

キメラやでぇ…。

まさかのクマ二郎さん帽子で来るとは…!
イギリスの待ちうけ追加しました!連合揃いました!
・要望の多かった240x400サイズ増やしました。
・macaoをmacauにしました。
どちらも使うみたいですがMacauで統一。
・イギリスの妖精さんは実は怖い。

らくがき都道府県さん!のキャララフ。
地元の情報などなどありがとうございます!

マンホールまで可愛い。

アフリカ戦線にドイツが来てからというものボコボコにされ続けたイギリスだったが、
エル・アラメインでついに形勢逆転しドイツ・イタリアのアフリカ枢軸軍を
イギリス軍が追う展開になった頃のお話。


そこにやってきたのがアメリカ軍。
アフリカビギナーのアメリカは結構色々やらかしてたみたい。

その1、超楽観的。
強いから何とかなるぞ!

その2、超単純。
この案は戦い慣れしたイギリスにしっかりどこがどう駄目か説明されて廃案になったそうで…。

その3、余計な仕事増やす。
アメリカの上司はイギリスの上司をライバル視していたよ!
そのせいでたびたび戦場で張り合ったりいらんことしてたりしていたよ!

ドイツ?ボコボコにしてやんよ!と意気込んでたアメリカ軍でしたが
経験不足と「アメリカは強いから何とかなるよ!」という意識のせいで
ドイツの手痛い洗礼を受けたあと、イタリア軍にパラシュート部隊捕獲されて
苦々しいアフリカデビューを飾る事に。

お互いの意思の疎通が下手すぎて
装備ほとんどほっぽり出して逃げる羽目になってしまう英米連合軍でした…。

ソビエト的には美味しい。

ミニキャラの下書きーん
アナザーカラー版もね
■「ヘタリア Axis Powers」 旅の会話ブック
スペイン編 太陽の国に来たって~!と
月刊コミックバーズ11月号は2011年9月30日発売です!
11月号はヘタリアボックスが付録でつきます。
バーズヘタ第一話はイタリアがパオーンで
なんかこゆい(キレナイカ的な意味で)感じになりました。
ドイツ軍の熱帯野戦服はかっこいいですよね!!
親分と旅行本も9月30日に発売されます!
表紙と本文見本は幻冬舎コミックスサイトに載ってますので
良かったら見て見てくださいね。見所はロマーノ。
■ちびさんデイトがスピカで連載再開します!
長い間お待たせしてしまっていたちびさんが
10月28日に新創刊される「comicスピカ」にて再開します。
こういった形でちびさんをまた描けて嬉しいです。
待っていてくださった読者の方には本当に感謝で一杯です。
新雑誌スピカちびさんをよろしくお願いします!
ちびさん情報は今後色々公開されるので続報お待ちください。
■4巻おまけのドラマCDDDDDDDDD今までで一番応募が多いとのことで予約して頂きありがとうございます!
声優さんの演技もノリノリで面白くてカッコイイので届いたらガッツリ楽しんでくだされ。
おまけトラックにも期待しててくださいね ^ヮ^b
■パットン大量に弾薬を使うの巻最近はパットン将軍やアフリカ戦線の本を毎日読んでるんですが
イギリスとアメリカの足の引っ張り合いとか面白すぎて困る。
あのアメリカ軍がアフリカに行った当初は経験の乏しさから弱くて
イギリスの足引っ張ってた事もあるって言うのが意外ですね。
その後メキメキ力発揮してイギリス(味方なのに…)足止めしたりする。何してんの。
あとイタリア軍がでっかい白旗持ってニヤニヤしてる写真とか
ハート狙い撃ちされてる気がする。
待ち受け配布中です!できるだけシンプルにしてみました。あとワンサイズ追加。
イギリス修正中。後で増えてます…。



ヤギだと思ってたら羊だったでござる。
待ち受けの方大は小をかねるという事で
480×864(240×432の人も使えます)
480×800の二サイズ作ろうと思います。
枢軸メンツの方も大きいサイズ作りますね!
※追記
要望が多かった4サイズになりました。
携帯用コードうまく作動するかな?
連合メンツがちょっと遅くなってしまってすいません。
次は東欧勢の予定。

連合メンツは明日ゴロ

ステンドグラスは良いなぁ。
アメリカ魅力的な風景で一杯です。


よっし!一つお仕事終わらせました。

そろそろ中国さんと一緒にいるパンダに名前付けるべきだろうか…。

蔵出し。そして仕事中!
ルーマニアは羽じゃなくてレース持ってる感じです。
■
第16回アニメーション神戸賞の作品賞・ネットワーク部門でヘタリアWSが賞を頂きました!
こういう形で賞をいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。ありがとうございました。
>連載おめでとうございます!(^ヮ^)b
【お知らせ】

■ヘタリアが月刊バーズで今月発売号から連載します!
というわけで情報通の方はもう知ってらっしゃるみたいですが
ヘタリアが今月発売号から月刊バーズで連載させて頂ける事になりました!
ヘタリアをコンスタントにお届け出来るようになるので嬉しいです。
サイトの方も通常通りなのでサイトとバーズでヘタリアよろしくお願いします。
3号連続で付録がつくという豪華版だ!今月発売号はヘタリア収録ボックスになります。
先月今月はとにかく頑張りました…。
あとまたニュースは追って!


フランス兄ちゃん。さて口元どうしようかな。
連合メンツは並べると面白い感じになりそうです。

ロシアさん。4巻おまけ連合だー。
■お知らせ■
旅の会話わブック スペイン編
スペイン太陽の国に来たって~!が出ます!
結構頑張って色々描き下ろしさせてもらいましたフゥーハハハハハ
ミニ知識と合わせてスペインが楽しめる感じになってて面白かったです。
それとアメリカ編のコラム感想ありがとうございました!
あともう一個サイトのほうでもお知らせします。

トルティージャつくんで!
スペイン本見本みたんですがフランスとの面白い話とか
色々載ってて言葉のほかにも勉強になりました。
さーあともうひとふんばり!