fc2ブログ
onbuoo.jpg

何度つれて帰ればはぐれないんだ



doyarisu.jpg

ハロウィンとかイースターはこやつの出番。

guen.jpg

elonaの(壁を壊す)グウェンさん
スポンサーサイト



warafra.jpg
italy_1.jpg

italy_2.jpg

italy_3.jpg

綺麗だったー!
sovietdays2.jpg

先輩風ふかす



rosiasikenetu.jpg



nanikore_2013103018583696e.jpg

前にもアップしたシュールな写真。
スライムナイトっぽい。


romaromano.jpg

角度ついた絵は難しいなぁ
ossan_2013103011534033e.jpg
続きを読む
hikakutekikawaiihou.jpg



haroharo5.jpg


cakes.jpg

↑飾り付け準備中
リクエストありがとうございます!
rinren.jpg

mikumikusan.jpg
rikurikusan.jpg

クリスマスは年末進行後で良かった!

フランスのゴーストタウンの風景
綺麗なような悲しいような


ikemen.jpg

ノルウェーの大聖堂に現れるという僧侶の幽霊。

目撃証言
「大聖堂ですごいイケメンの僧をみたんです。
光る目が美しくて不気味だったんですけどイケメンでした。
司祭の首とか絞めてたんですけど、顔はほっそりとしたイケメンでした。
よく見ると首から血が出ていました。でもイケメンでした」

どんだけイケメンだったんだ
priame.jpg

アメリカの囚人服のオレンジ色のつなぎみたいな奴ってかっこいい
ハロウィーンでもちょくちょく囚人服の人がいます
まさか本物とかいないよな…!?

doitusannara.jpg

halo4.jpg

ミール城のりんごの木の精は城主に伐られた腹いせに
今も人間を湖の中に誘うらしい


halo5.jpg

スウェーデンのホテルの324号室に出るって言う
スウェーデン版ロミオとジュリエットのロミオ。
平民と男爵の娘が恋に落ちたんだけど
それをよく思っていなかった男爵は
娘と他の地位がある男性との結婚を決めてしまい…。


finfinsan.jpg
orebaka.jpg

tanutanuu.jpg

haroharo.jpg

今年はゴースト!
世界には面白いゴースト話がいっぱいあっていいですね。

haroharo1_2013102610373614c.jpg


haroharo2_20131026124109a27.jpg

デンマークのおばけホテルに出る有名なゴースト。ちょっと近代風。
あっまたミニキャラじゃないか!
撮りためたイタリア写真とかも上げたいなあ。
romano.jpg

ミニキャラが続いたので次は別のを
2p5.jpg

中国はどういう感じにしようかな
左のほう袖から手が出てなかったけど
わりといつも出てなかったな。


torutorusansan.jpg


china_usa.jpg

耳は磁石なんだぜこれ
2syokunoamerica.jpg

法律的な面で強そうなアメリカと腕力的な意味で強そうなアメリカ


2p4.jpg

友達がいるロシア。耐え忍ぶロシア。
マフラーが要らなくなったロシア。
連合勢は悩むな。
続きを読む
2p.jpg

イギリスとフランスはガッツリ野戦服にするか
いつもと違う感じにするか悩みます。

miniminisan.jpg



↓の記事2コに地味に追加
ローマじいちゃんはまだこの後あれだよ。タラタラだよ。
satogaeri1.jpg





satogaeri2.jpg






satogaeri3.jpg






satogaeri4.jpg





satogaeri5.jpg





satogaeri6.jpg






-------


mirentaratara.jpg


romapuku.jpg
続きを読む
honkonjin.jpg

goth_hongkong.jpg

次回のSQの鬼さんは不良香港人が出てきます。
香港的熱狗Punk


ranranransan.jpg

オランダ産
続きを読む
yaebabanzai.jpg

八重歯は無条件で好きだよ!

kaatyantootyan.jpg

アイスランドさん

icesan_hinekureru.jpg

ちび期
もっとかまって欲しいと手紙だそうとするも
別にいいよ僕なんてと思いとどまることが多く
引っ込み思案すぎて、周囲からは「かまわれない方が幸せなんだろう」と思われる。

そこそこ育ってきた期
漁が上達して商売が出来るようになると
イギリスとデンマークがアイスランドをめぐってケンカ始めたり
それがひと段落すると、アフリカの海賊に連れて行かれそうになったり
一人でいいよ年上なのにみんなバカなのと思い始める。

mizudeppou.jpg

水鉄砲なんで危なくないです
sofanoe.jpg

描こうとして一回断念してまた描き始めたソファー絵


onnnanoko.jpg

昔のおなご練習
canadadayo.jpg

今見てた映画でカナダ人がアメリカ人と違うんだよ!
っていうシーンがあって微笑ましいなぁ。


popopo.jpg

動く猫耳って結構あちこちの国でニュースになってたんですね。


tumetuti0.jpg



tumetuti1.jpg



tumetuti2.jpg





tumetuti3.jpg



tumetuti4.jpg


tumetuti5.jpg


kounaru_20131012225044af9.jpg

氷上での対決は普通にやるとたいていこうなるので
あんまりやんない方がいいんですが、ちゃんと成功させてしまったのがすごい所。
氷の上を渡ってくるスウェーデン軍を見て、デンマーク軍は戦意喪失したそうな。
ちなみにこの時、ロシアがフィンランドの肩に腕を回してるせいで
スウェーデンはめちゃくちゃ機嫌が悪い。

マンガではノルウェーはデンマークに興味なさそうにみえますが
結構この時代のデンマークとノルウェーは
いい感じに協力しあってて良いなぁとおもいます。

のちのち大国に圧されてノルウェーがデンマークと離され、
スウェーデンと連合国家になった時、
デンマークが全方向に大人気ない書状とか送りつけ駄々コネまくって
ノルウェーの好感度を微妙に下げたりするのはまた別の話。


tasukatta.jpg

あとデンマークさんのおかげでちょっと助かった

続きを読む
tokemano.jpg

ナポリの夏は溶けるレベルに暑いので
冷房なかった時代の人は大変だっただろうなぁ。


romasannn.jpg

じいちゃん


ラバーコースター届いたんですがめちゃくちゃ可愛いです。

kosutaa1.jpg

kosutaa3.jpg

kosutaa2.jpg
Sovietdays.jpg

寒いところから脱出したい!
tibinihon.jpg
ふむふむ。確かにぷにぷにある。


romanomiteruuu.jpg



yaeba.jpg

見た目どおりのキャラです。はい。
続きを読む
rosiasanoohasyagi.jpg

友達が増えるのはいいことだね!


次はあったかい所の描きたい

nagikyo.jpg

ジョー東の天敵。庵も隙がない。
osiraseeee.jpg

プリンセスさんの2013年11月号の
ピノコトリビュート アッチョンブリケ!ブラック・ジャック40周年企画というおめでたい場に
よんでいただきお祝いイラストを描かせていただきました!

ブラックジャック氏をイメージだけでクールなキャラだと思っていたので
おなか壊してひょろひょろしてたり、小学校の同窓会でたり、
顔や母親のことになると本気で怒り出したり
ピノコさんにタジタジになったり、人間らしい所がいっぱいある
魅力的なキャラだったということを知ることが出来てよかったです。
ブラックジャック40周年ということで色々やるそうです。



heiki.jpg
続きを読む
kaminokuruma.jpg


niityantekina.jpg
atena95.jpg

アテナさん
tukamarepu.jpg
プロイセンは掴むものだよ!


ginsannnn.jpg
ちゃれんじすいぎんとうさま
sweee.jpg

歴史的にデンマークとスウェーデンは
そこは引いた方が良かったんじゃ…っていうくらい
双方ボロボロの時もぶつかり合ってたのに
今こうして北欧が協力し合ってるの見るとすごいですよね。

jijijiii.jpg

ローマさん。

そういえばローマ軍が征服した国の女王様を金色の鎖で縛って凱旋パレードしたら
ローマ市民の間で「うわー捕らわれの女王様えろい!美人過ぎる!」
捕らわれの女王様フィーバーが起こって、その女王様には宮殿をあたえて
家族全員一生贅沢させたなんて逸話があったとかないとか…。


rkgksan.jpg

顔って難しいなあ…。
misokonaaaa.jpg
rengousan.jpg
まんじゅう。

ostmarumaru.jpg

timayotta.jpg

可愛い子には目がないよ!
続きを読む
>>次のページ