fc2ブログ
バレンタインデー毎年ありがとうございます!
チョコレートでアートとかすごいですね!
メッセージとかイラストとか感無量です。
本当にありがとうございます!!


続きは
『田舎の高校であった怖い話』の登場人物紹介。
怖い話を語ってくれる一人A君です。

A1.jpg

A2.jpg

A3.jpg

A君 一年生

新幹線とクモハと猫が好きな人懐こくてとっつきやすそうな男子生徒。
入学式にはしゃぎすぎて階段から転落して骨折したせいで、
一年生の間じゃ結構有名人らしい。

主人公はもっぱらこいつの怖いんだか怖くないんだか
分からない話に付き合わされることになる。
メインは『実際体験したら怖いんだろうけど、
本人が全く怖がってる様子がないのであんまり怖くない話』


常識知らずで本人は普通のつもりで突拍子もないことする。
幽霊が出てるというのにシカトして
目の前の卵かけご飯に集中してしまうような奴だ。
物事を深く考えない性格のせいか、
おい、そこもっとつっこめよ!っていうシーンが結構ある。

・155cmのちょいポチャ。
 家族が全員とんでもない高身長で痩せ型なので
 1人だけ縦に小さく、横にすこしふとましいのが悩み。


minnnahonebuto.jpg

ほねぶと。

・説明書は読まないタイプなので何事もうろ覚え。
 極度のめんどくさがりでもあるので、
 「ある一定の手順を踏むと怪異に見舞われる」系の怪談を実行する際は、
 大体手順が間違ってるか、大幅に飛ばし、
 なんだか妙な展開になってしまう。

・ちなみにこの明るい色の髪の毛は
 家でちょっと染めるつもりが、染めてんの忘れて
 ゲームに熱中しちゃって放置しまくったせいで、こんな色になってしまった。

ahonoko.jpg
スポンサーサイト



すいません、大分間が空いてしまいましたね。
記念ノベルゲーのお知らせです。

メンツ

近々配布する田舎の高校であった怖い話は、
新聞部のY君が新聞部の企画で先輩に集められた生徒たちから、
この地区の怖い話を聞いていくというホラーノベルゲームです。
フリー配布なのでよかったら遊んでみてくださいね。

我が青春の学校であった怖い話のオマージュ作品で、
校長先生は阿波踊りをする伝統に忠実な男です。
すごいゲストの方がすごいシナリオ書いてくださいましたぞ!

カナダ人のような方がいますがカナダ人ではないのよ。
主人公の友達が東欧にいそうな感じに見えるのも目の錯覚なのよ。


Y1_20140219024747f10.jpg


Y2_20.jpg


Y 主人公 2年生

田舎の高校であった怖い話の主人公にして、
何者かに殺されたり、妙なものに感染したり、
変なペット飼う羽目になったり、
空き教室のドアを開けたせいで散々な目にあうかわいそうな少年。

あまり目立つ方ではないが、話かけやすい雰囲気を持っていて、
地味だけど敵を作らず、そこそこ誰とでも仲良くやっていけるタイプ。
和は乱さない主義。

元吹奏楽部員だったがあまりにハードすぎて辞めた。
担当はトロンボーン。
175センチで筋肉もそこそこあるので
よく運動部だと思われるが、吹奏楽部でついた筋肉だ。
新聞部では真面目に部活してるせいか
先輩がたから非常にかわいがられている。

ほとんどのルートではどこにでもいそうな普通の少年として話が進むが
選択しだいで語り手にイラつきすぎて、
わき腹つついたり、噛み付いたり変な部分が見え隠れする。

小学校から同じクラスになり続けてる
Lさんに片思い中だが、
あからさますぎて周囲にもLさんにも大分バレてる。




L.jpg

Lさん 2年生

主人公の片思いしてる幼馴染でクラスメイト。
明るくて、行動的な女の子で
美人ではないが、結構男女問わず人気がある。

怖い話の会には参加していないが、
ルートによっては登場するよ。


daieee.jpg


inuinu_20140219024934b2c.jpg


Y3_20140219035524166.jpg

伝統の後姿