>バーズではアフリカ戦線以外は描かれないのでしょうかはい!アフリカ戦線以外にも色々バーズヘタでは
戦史ネタを多く扱っていく予定です。
東欧の国々も頑張りますよ
日本も新キャラのような扱いでちゃんと出てきますので
楽しんでもらえれば幸せです。
イタリアと日本の軍事協力ってかなり昔からあったんですな。
あとページ数はこれからじわ増えするので頑張ります
>付録の書き下ろしにびっくりしました!
ただ・・特装版と通常版、
どっちも買った場合はどうしたら・・・(泣)どっちもー!?ありがとうございます!
描き下ろしはびっくりしてもらえてよかったです。
>ドイツがまじイケメソでした。そういってもらえるとうれしいです!
ドイツ軍服マジイケメン。
>バーズ読ませて頂きました!
600円台で学生の小遣いからは出すのは
若干厳しかったんですが...自分もお小遣い500~1000円だったから
その気持ちよくわかります。
ヘタリアのためにありがとうございます。
修正厳選したものが単行本にも収録されると思いますので
単行本の方の描き下ろしも頑張ります!
>ところで最近キャラがまた増えたヘタリアですが、
マルタ騎士団国さんの出番を待っているのは私だけでしょうか。超初期からキャラだけはいるインドさん、ヴァチカンさん
あと要望の多いフィリピン、インドネシア、ポルトガル
マルタ、スコットランド、マレーシアさんあたりは
キャラ紹介だけでも出しておくべきかな?
ちなみにヴァチカンさんにはちょっくら行ってきます!!
そしてナポリ治安悪過ぎ泣いた。
北にいた時よりお兄ちゃん方がグランジだ!
ロマーノはもうちょっとワイルドじゃないと
生きていけないんじゃないかこれ。
南イタリアは人は明るくてご飯がうまいです。
>留学してみたいんですが人種差別はありますか?「キティガイ!キティガイ!」とインド人の子供に
出会いがしらにいわれたことはありますw
話聞いてたらようこそっていう意味で
日本人に教えてもらったらしい…。
誰だよ!そんなイケナイ言葉教えたの!
>イグノーベル賞こうして世界はノーベル賞とイグノーベル賞で
平和になっていくんだな!
>今日はコミックバーズの発売日でしたね!!
残念ながら売っていませんでした・・・orz書店でも都市伝説で「売っている」という噂はあっても
ネットですら「見た」という人は少ないとか。
都市伝説掲示板でもバーズを求めて
婆逗村の本屋に向かいそのまま消えたやつがいるらしい…。
50年間働いている書店員さんによると
「25歳の時に一度都市伝説雑誌バーズ見た。
見た瞬間悪寒がはしり黒い影のようなものが見えた。
気がつくと跡形もなくなっていた。恐ろしい本だ」
とのこと。
またバーズを実際書店で発見してしまった
人の中にはこんな体験をした人もいるらしい。
「本を開けると使い方が書いてあり
13日の金曜の12時に合わせ鏡の前に
この本を置き悪魔が通ると願いがかなうという。
その時悪魔の笑い声が聞こえた気がした。
でも怖くてできずにいたら本はいつの間にかなくなっていた」
ああ恐ろしい…。
>ひまさんの描く牧野さんと宮田先生が
見てみたいです。
あの撲殺天使の…。
あとおそプロのLM版遅くなってしまいましたが
登録完了したらスムーズにDLできると思います。