上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんとなく前に描いてたイタリア戦車ーズ紹介

L3
小さくてすごい可愛い。
薄着。
ゆるふわ系イタリアンなので
「あの…なにか手伝うかい?」って
時々気を利かせて聞いてみるんだけど
「その辺うろついててよ」とか言われる。
M13/40に人生とはなにかを説いてみたりするが
微妙な顔をされてるのは知る由もない。

M11/39
主砲が変なところについてる
M13/40のお兄ちゃん。
打たれ弱いし、メンタルもすごく弱い。
寝るときずっと「俺大丈夫だよな?」って
聞いてくるから寝れないし鬱陶しい。
大丈夫じゃないから、慰められない。

M13/40
頑張り屋のM11/39の弟。
おにいちゃんが頼りない分、重圧がすごい。
お前が頑張らないと、ダメなんだぞって言う
重圧で押しつぶされそう。
砂嚢もジェリカンものってて
これもまた物理的に彼の重圧になっている。
ぐおおお重いよおおお。

M13/40・ザ・グレート
おにいちゃんが頼りなさ過ぎて
グレてオーストラリア軍に寝返ったM13/40。
オーストラリア軍だと「まあ頑張れ」程度の
期待度なのも彼を奮い立たせた。
このまま頑張って2位くらいの地位で
デカイ顔したい!!そんな夢が彼を突き動かしていた。

P40
遅れてきた優等生。
イタリアが頑張って作ったすごい戦車。
他の国のメンバーと対等どころか
一部だけ見ると勝ってる部分もあるほど。
でも出来るのが遅すぎてだいたいドイツ軍にいた。





昔から地味にかいてたら結構貯まってましたね。
何がへんかって
おっさん多すぎ!!多分最年少のP40ですら27くらいだこれ。
M11/39とM13/40も30手前。
髙坂さんからチョコ手渡ししてもらえるイベントいいなぁ。
WW2のバレンタインデーカード。厳しい時代もおちゃめさを忘れない感じがらしいですね。